越前機械漉和紙便箋用・簀の目入・白・100枚(180mm×250mm)
¥500
簀(す)と呼ばれる簾(すだれ)の模様が光にかざすとぼんやり見える機械漉和紙100枚セットです。
表(おもて)面は平滑性が高く、裏面は簀(す)の目と呼ばれる凹凸があり触感はザラっとしています。
和紙を抄造する際、おかゆ状の原料を絡め捕ってシートを形成させる大きな円筒形の円網(まるあみ)(シリンダーとも呼ばれています)がございます。
簾(すだれ)のようになっている円網の表面が和紙の原料に触れあって結果的に簀(す)の目の凹凸が出来上がる仕組みです。
罫線が印刷された便箋用紙は数多く出回っているので、紙の雰囲気を堪能して頂く目的で罫線の印刷はございません。
12mm間隔と15mm間隔の方眼下敷が1枚ずつ計2枚付属しています。
方眼の点線の点は、拡大してよ〜く見ると滴(しずく)のフォルムになっていて、汗と涙が行き交う悲喜こもごもの心模様を書き進めるような場面をさりげなく下支えします。
縦書き、横書きどちらの場合でも下敷を活用し、普段より文字列の並び具合に気を付けながら書き進めてみてください。
写真は私が実際に書いた文字で、筆ペンとフリクションペンで書きました。一文字一文字、ハッキリ言って下手ですが、文字がある程度整列していて、全体的にはそこそこ綺麗に見えると思いますがいかがでしょうか?
紙のおもて、裏、両面とも筆記特性は良好です。
大切な手紙の本文用としても、下書き用としてもおススメいたします。
------------------------------
寸法・180mm×250mm
紙の厚さ・9〜10/100mm
100枚+方眼下敷2枚(12mm1枚+15mm1枚)
表(おもて)面は平滑性が高く、裏面は簀(す)の目と呼ばれる凹凸があり触感はザラっとしています。
和紙を抄造する際、おかゆ状の原料を絡め捕ってシートを形成させる大きな円筒形の円網(まるあみ)(シリンダーとも呼ばれています)がございます。
簾(すだれ)のようになっている円網の表面が和紙の原料に触れあって結果的に簀(す)の目の凹凸が出来上がる仕組みです。
罫線が印刷された便箋用紙は数多く出回っているので、紙の雰囲気を堪能して頂く目的で罫線の印刷はございません。
12mm間隔と15mm間隔の方眼下敷が1枚ずつ計2枚付属しています。
方眼の点線の点は、拡大してよ〜く見ると滴(しずく)のフォルムになっていて、汗と涙が行き交う悲喜こもごもの心模様を書き進めるような場面をさりげなく下支えします。
縦書き、横書きどちらの場合でも下敷を活用し、普段より文字列の並び具合に気を付けながら書き進めてみてください。
写真は私が実際に書いた文字で、筆ペンとフリクションペンで書きました。一文字一文字、ハッキリ言って下手ですが、文字がある程度整列していて、全体的にはそこそこ綺麗に見えると思いますがいかがでしょうか?
紙のおもて、裏、両面とも筆記特性は良好です。
大切な手紙の本文用としても、下書き用としてもおススメいたします。
------------------------------
寸法・180mm×250mm
紙の厚さ・9〜10/100mm
100枚+方眼下敷2枚(12mm1枚+15mm1枚)